当工房でご購入5年以内の場合
重要事項
有限会社 けやきの森

有限会社けやきの森
〒963-4323
福島県田村市船引町要田字蟹沢214
電話:0247-62-2952
携帯:090-2999-3935
FAX:0247-73-8003
詳しい場所はこちら遠方よりご来店の際は、必ずご連絡ください。臼は常時展示しております。
連絡先:0247-62-2952
臼の修理について
修理の一例


どのような臼でも、月日の経過とともに割れたり傷みがでますが、外見上の問題は別にしてすぐに修理が必要な場合はあまり無いようです。「大きく割れてすぐに漏れてしまう」、「餅をついていて木屑が混じってしまう」などの症状がでたら修理が必要になります。
購入直後から3年くらいまでの臼はとても割れやすくなっております。どのような臼も長年の間には必ずと言っていいほどヒビが入ります。極端に餅つきに影響が無ければ我慢してそのまま使用していただき、購入後2〜5年目あたりに修理すれば木も落ち着いてとても長持ちします。
臼の修理をご希望の方は事前に電話連絡(0247-62-2952)の上、臼修理申込書(PDF)を必ず臼に添付してお送りください。
有償修理について
補償修理の条件
補償修理の基本作業
1.必要に応じ縁と胴の削りなおし
2.ひび割れ補修(埋木、ちぎり、アロンアルファ)
3.穴の削りなおし
4.研磨
5.ウレタン割れ止め塗装(外側のみ)
修理代金
一律25,000円(税込み)……どのような傷みでもこれ以上かかりません
※修理代金についてはネットコンビニ決済は不可となります。
送料
こちらに送る時のみご負担ください
臼は重量物です。らくらく家財宅急便を利用して送ってください。
修理が完了してこちらから送る場合の送料は無料です(日本国内のみ)
その他
極度の傷み、腐れ、ヒビなどによっては完全に補修できない場合もあります
臼の修理受付は年中行っておりますが、修理の期間は2月〜9月までとさせていただきます
修理完了まで1〜2ヶ月ほどかかります
補償修理以外にも修理を承っております。他工房からご購入の方、当工房ご購入5年以上の方はご相談ください。写真をメールで送っていただけましたら大体のお見積もりをさせて頂きます。
無償修理について
補償修理の条件
当工房でご購入6ヶ月以内にフチが大きく割れた場合のみ(小ヒビは不可)
事前にメールで写真添付の上ご相談ください。写真を見て判断します。
補償修理の基本作業
1.ひび割れ補修(埋木、ちぎり)
2.再度ウレタン割れ止め塗装(外側のみ)
無償修理は基本的に割れ補修のみとなります
修理代金
無料
送料
こちらに送る時のみご負担ください
臼は重量物です。ヤマトコンビニエンスのらくらく家財宅急便を利用して送ってください。
修理が完了してこちらから送る場合の送料は無料です(日本国内のみ)
その他
臼の修理受付は年中行っておりますが、修理の期間は2月〜9月までとさせていただきます
修理完了までは1〜2ヶ月ほどかかります
通常の製品、家具、日用品は購入後すぐ変化があれば不良品扱いとなり交換可能ですが、臼の性質上多少の割れは必ずあるものとご理解ください
出来るだけ割れないようにするには、こちらをご覧ください。
臼の修理のお申し込みは臼修理申込書(PDF)の他、修理申し込みメールでもお受けしております。